皆様お疲れ様です。AZU(@AZU0000)です。
私のような中年世代からすると懐かしい響きである「マルチ商法」や「ネズミ講」ですが、最近では大学生など20代の若い人がその毒牙にかかってしまうことが多いようです。
ネット環境が無かった一昔前とは違って今はスマホがあればあらゆる情報にアクセスできる超情報社会です。
少し調べれば「絶対儲かる話」なんて有り得ない事が分かるはずなのですが、時代が変わっても騙され続ける人が後を絶たないというのは何とも言えない気持ちになってしまいます。
マルチ商法は上層のごく一部しか儲かりません
マルチ商法がどういったシステムかと言うのはウィキでも見ていただくとして、日本でそれに近いのは皆さんがよく知る「アムウェイ」や「ニュースキン」などがあります。
自分の下に枝葉を作れば作るだけ儲かるという感じでしょうか。
ですがよく考えてください。
今からそう言った紹介ビジネスを始めた時点であなたは「組織の最も末端」に位置します。
あなたの上には既に経営者や上層部の人がいて、あなたが頑張れば頑張るだけ何もしなくても儲かる人がいるんです。
その「儲かる人」に行くまでにあなたはどれくらい頑張れば良いのでしょうか。
バイトでもした方が後ろめたさを感じることなく確実に手っ取り早くお金になりますよ。
人間関係が崩壊します
私もこれまでに数人から勧誘を受けたことがあります。
もちろんアムウェイやニュースキンなんて当然で、他にも栄養ドリンクや化粧品など様々な商材を扱ったものまでありました。
そして「必ず儲かるから」と言われ、その後もメールや電話で勧誘の嵐です。
当たり前ですが、そんな怪しいビジネスに誘ってくる人とは縁を切りますよね。
その噂は周りにも広まって怪しい人のレッテルを貼られてしまい、最終的には自分の居場所が無くなってしまいます。
無くなった信用を取り戻すのは本当に難しいです。
信用って手に入れるのは難しいのですが、失うのは簡単ですから。
もし勧誘された時は…
例えばアムウェイは勧誘する際の決まり事があって、アポイントを取る時には必ず「アムウェイビジネスの話であること」を伝えないといけないのですが、それを守っている人がどれくらいいるか分かりませんし、他のビジネスであれば勧誘であることを一切伝えないなんてザラにあります。
例えば知り合いの綺麗なお姉さんに「大事な話があるの(上目遣い)」って意味ありげに誘われたら…テンションマックスで会いに行きますよね?
まあ、それもすぐにテンションダダ下がりになるんですけどね。
もしそう言った話を切り出されたら、即座に席を立ちましょう。そして一切の連絡手段をブロックして縁を切るのが最善です。
相手がどんな思いであなたを誘ったのだとしても、あなたを犠牲にして自分の金儲けの事しか考えていない最低な人間です。
残念ですがどんな可愛い女の子、超絶イケメンでも諦めてサヨナラです。
たちの悪い人もいるので、場合によっては親やまともな友人、警察や弁護士などに相談しましょう。
ビジネスがやりたいなら自分で始めましょう
それでも何かビジネスがやりたいのであれば自分で立ち上げましょう。
立ち上げると言っても難しく考えなくてOKです。
自分で作ったものを売る、転売やせどり、出来る範囲の代行サービスなど元手が少なくても出来ることはいっぱいあります。
私のようにブログを書いたり、動画を撮ってユーチューバーなんて言うのもアリです。
自分で何かをやって身に付いた経験やノウハウは将来何らかの役に立つはずなので、変なビジネスに手を出すくらいならまずは自分で何かをやりましょう。
終わりに
怪しいネットワークビジネスというのは前からありましたが、今になっても勧誘の方法が変わっていないのに驚かされます。
とは言っても大学生だと社会的な経験値も乏しいので、この手のビジネスにうっかり騙されてしまう人がいても仕方がないのかなと。
絶対に儲かる商売なんてこの世には存在しませんし、たとえあったとしても分け前が減るのに他人に教えるなんてただのアホです。
もしこんな感じで怪しいビジネスに誘われた時には、相手の事なんて考えなくていいので、すぐに逃げ出して即縁を切りましょう。
大学内で誘われた時には大学に通報、周りにも情報を拡散してそう言った人たちが学内に居辛いようにするのも一つの方法です。
上手い話なんて絶対に信用しないように楽しい学生生活を送ってくださいね。
それでは今回もお付き合いいただきましてありがとうございます。